多田誠司チャンネル Taddy’s Nest Vol.11 「I'll remember April」Taddy先生のちょっとだけ楽曲解説!付き
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- Taddy’s Nest Vol.11は、リクエストにお応えして大スタンダードナンバー「I'll remember April」をお届けします!今回も、「Taddy先生のちょっとだけ楽曲解説」を加えています。皆様ぜひお楽しみください!
#多田誠司#IllRememberApril#ジャズ #Sax #Jazz
この他の、「Taddy先生のちょっとだけ楽曲解説」
Taddy’s Nest Vol 13「The Girl From Ipanema」
• 多田誠司チャンネル Taddy’s Nest...
Taddy’s Nest Vol.10「There will never be another you」
• 多田誠司チャンネル Taddy’s Nest...
Taddy’s Nest Vol.9「In a Sentimental Mood」
• 多田誠司チャンネル Taddy’s Nest...
プライベートレッスン・オンラインレッスンのお問い合わせは
tadasei.taddy@gmail.com
ホームページは
www.tadasei.net
Facebookは
/ tadasei
素敵な曲に出会う→その曲のキーその他がヤバい!→でも演奏したい!→ちくしょー練習してやるー!!って感じで、スケールやアルペジオの練習に励んだことを思い出します。
でも、大好きな曲を演奏するための練習なので、そういう時の練習はとても楽しんでできていたような気がします。
そうですね!
練習の目的がはっきりしているとやりがいありますね。
多田さん、早速リクエストにお応えいただきありがとうございます!!
伸びやかで綺麗なメロディーでありながら、カッコイイ色気のある曲で僕は凄く好きなんです。
そんな曲を多田さんのソロで聴けて嬉しかったです!
Taddy先生の解説を意識しながら聞き直してみると、好きな曲をより深く味わえた気がします。
ありがとうございます!!
よかったです!
季節柄、ぴったりですしね。
めちゃいい音ですね。
多少脚色(笑)
今回も勉強になりました。イパネマのサビの解説をリクエストします!
それは有料になります(笑)なんちゃって
@@TaddysNest さん確かにかなりめんどくさそう(笑)
キラリが!印象的でした。30年弱前のレッスンを思い出し「I"ll remember 30years ago!」サビと、エンディングは、実践しまーす。
懐かしいね!!
ちょこっと解説分かり易いです!プロもスケールとコードが基本!御意デス😊
大切です!!
追伸、All The Things you areのチョコっと解説見たいです。
承りました!!